👑📢👥カメラ向きを変える、光学ズームをする(PTZカメラ)

 
PTZ(パン・チルト・ズーム)カメラでは、映像を見ながらカメラの向きやズームを操作することができます。以下の手順で操作を行ってください。
※表示中のカメラがPTZに非対応の場合、PTZ操作ボタンは表示されません。

1. PTZ操作ボタンをクリックする

カメラ映像の画面下にある「PTZ操作ボタン」をクリックします。
この操作により、画面右側に「PTZ操作パネル」が表示されます。
PTZ操作ボタン
PTZ操作ボタン
 

2. カメラの向きやズームを調整する

画面右の「PTZ操作パネル」から、次のような操作ができます。
  • 角度変更ボタン:上下左右の矢印ボタンをクリックして、カメラの向きを変えることができます。
    • PTZパネルが表示されている状態で画面内をマウスでクリックすると、矢印ボタンをクリックした際と同様にカメラ向きが移動します。
  • 光学ズームボタン:「+」ボタンでズームイン、「−」ボタンでズームアウトができます。
これにより、見たい対象を拡大したり視点を移動させたりすることができます。
 
PTZ操作パネル
PTZ操作パネル
 

◇Tips

  • PTZ操作時、角度変更ボタンをクリックした際の移動量は光学ズームに合わせて変動します。
    • ズームイン時:1クリックあたりの移動量が小さくなります
    • ズームアウト時:1クリックあたりの移動量が大きくなります
 

■関連ページ