👑📢👥タグを管理する

 
作成したタグはデバイスに紐づけて使用します。タグをつけることで、デバイスのグループ分けや特定条件でのフィルタリングができます。たとえば「グループ01」「夜間」「イベント」などのタグを設定しておくことで、該当するデバイスを簡単に抽出できます。

1. タグ管理ページを開く

映像一覧画面の左側のメインメニュー内から「ユーザー管理」をクリックします。ユーザー管理画面が表示されます。
メニュー
メニュー
 

2. タグを管理する

タグ管理画面では、デバイスに対してタグを付与・管理することができます。タグを活用することで、デバイスの分類や検索がしやすくなり、運用効率を高めることができます。
タグ管理画面
タグ管理画面
 

主な機能

  • タグの作成
    • 「+ タグを作成」ボタンから、新しいタグを作成できます。タグには任意の名前を付けることができ、分類の目的や運用ルールに応じて自由に設定できます。
タグを作成ボタン
タグを作成ボタン
 
  • タグのステータス
    • タグはすべて「非公開」扱いとなっており、作成したユーザー自身のアカウント内でのみ管理・使用されます。他ユーザーとタグを共有することはできません。ユーザーごとのデバイスの分類や管理用途に特化した設計です。
タグ作成画面
タグ作成画面
 
  • タグの削除
    • 不要になったタグは、ゴミ箱ボタンから削除可できます。
タグの削除ボタン
タグの削除ボタン
 
  • タグの検索
    • タグ名での検索機能により、多数のタグの中から目的のタグを素早く見つけることができます。
タグの検索画面
タグの検索画面
 

■関連ページ